今年も残すところあと一ヶ月とちょっと!!!!
今年の冬はめちゃくちゃ寒くなるんだとか(`Д´#)ノ[断固拒否]
水温は例年よりあったかいのに。
これは内浦ビーチに潜りに行くことが今年は特に多くなりそうかな!!!
(ボートに乗らないので寒くない)
はいさーい!!)内浦マスターになるべく高頻度でいってます!!ゴエです☆
そんな『内浦ビーチ』
知らない方のために簡単に紹介をしておくと、
和歌山県の最南端、串本町にある、期間限定でダイバーに開放される
スーパーポイントで、
エントリーは磯?からのジャイアントストライドエントリー!!!
ゴロタエリアと砂地エリアがあって、ビーチダイビングとは思えないほどの水
深も取れるし、ワイドからマクロまでなんでも来い!!!
が売りの接しやすさNO.1!!ゴエも大好きなポイントです!!
今年は透視度が上がってくるのが遅くて、せっかくのメアジの大群がいても
ワイドで写真を撮るのが難しい日が続いたのですが、
それでもいろんな生物が既に出てきていましたよ!!
その中でも今年既に結構目撃している、
『ニシキフウライウオ』
写っていませんが、ペアでいてました!!!
全部で3ペアくらいいるらしいです!!
なんとも不思議な形をした魚なので、まだ見たことがない方は、
是非行ってください!!!見やすい場所にいてくれてるので
写真を撮るダイバーさんにもおすすめです!!!
砂地エリアには、
ミノカサゴとかホウライヒメジとかのレギュラー陣がいっぱいいてます!!
あなからひょっこり顔を出している、『ダイナンウミヘビ』もたくさん♩
この日はそのほかにもめちゃくちゃでかい『ヒラメ』がいました
黄色くてカラフルな『ヨスジフエダイ』も今年は多い気がする(。・_・。)(。. . 。)ウン
メアジの群れも今年も爆発してほしいなぁーーーー!!!
去年は凄かったですからね!!!
ウミウシもそろそろ出始めてくる頃だろうから、楽しみだ!!!
たまに珍しい魚も入ってきたりするので、期待しておくとします!!!
明日も内浦潜ってきますので、新発見あったらまたお知らせいたしますねー!!!
それでは今日はこの辺でヾ(*´д`*)ノシ