みなさんこんにちはー☆
緊急事態宣言解除されてから、また都市部では
コロナ感染者増えてきてるってニュースでやってますが、
ほんと、もううまく付き合っていくしか無いですよね。
絶対にゼロにはならないだろうし
インフルエンザみたいなものだと思っていきましょう。
この事態になってしまった初期の気持ちに戻って。
初心忘れるべからず
ダイビングも安全を最優先に、
かつお客様の感染予防もしっかりと!!
SORA DIVE SHOPではばっちり対策して
お客様のダイビングへのご参加をお待ちしております!!!
昆虫採集で小さい生き物見つけるeyeもしっかり鍛えました(笑)
ゴエでございます!!
といううわけで今回は今からのシーズンに
大阪からダイビングをするためによく訪れる
『和歌山県』の水中で見ることができる
生き物、光景を紹介していこうと思います(^O^)/
何と言っても夏といえば
『季節回遊魚』!!
以前は『死滅回遊魚』と言われていました。
『鬼滅』じゃないですよ(笑)
確かに水の中で呼吸してるけども、、、、
冗談はさておいて
ダイバーの方なら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか??
そもそもどういう魚かと言うと
南の方の暖かい海で暮らしていた魚が(卵とか幼魚)
黒潮に流されちゃったり、台風に流されたりで
北上してきちゃった子たちのことです。
魚は体温調節が自分ではできないので、
寒くて死んじゃう、
自力で南の方に帰る体力がなくて力尽きる。
儚い生き物なのです。
死滅って言い方があまりにも可愛そうなので
名前が変わりました。
『タテジマキンチャクダイ』
THE季節来遊魚な柄と模様ヮ(゚д゚)ォ!
白浜の『ペイマンケーブ2』や
みなべの『ショウガセ』
と有名ポイントでも見ることができます!!
良く似た子に
『サザナミヤッコ』
という子がいます。
写真探したのですが見つからなかった(T_T)
ごめんなさいm(_ _)m
見分け方を知りたい方はSORA DIVE SHOPのゴエまで(笑)
あとは馴染みのこの子も
『クマノミ』
ダイビングを始めたばかりの方に
白浜とかのビーチでも
全然見ることができるってことを説明すると
皆さん驚かれます!!
『ファインディング・ニモ』の影響なのか
だいぶと南国の魚という印象があるみたいですね!!
『ネジリンボウ』
この子はちょっとレアですが、
串本などのちょっと深めの砂地とかで見ることができます。
とてもシャイなお魚なので
見つけたら離れた所に
そっと着底(地面に着陸して)
ゆっくり近づいていきましょうね!!
『クマドリカエルアンコウ』
幾度となくSORAブログでも登場してきた
ブサカワキングです!!
この子もレアですが、
和歌山の海なら見ることができます、
写真は幼魚ですが、
これからの季節は大人の個体も見ることができますよ!!
よりブサイク度に磨きがかかった
その顔を見に来てあげて下さい
『イサキ』の群れ
これからの季節は
洞窟の中とか
潮通しの良い音の上とかに
ぐっちゃり群れます!!
見た目は普通の美味しそうな魚ですが、
数がもう圧巻!!
イサキウォールに泳いで突っ込んでいくのは
気持ちがいいですよー♪
もう何の写真家わからないかもですが(笑)
『キンメモドキ』の群れ
ここ実は白浜の沈船です!!
右側に30メートルほどの大きな船が写っているはずなんですが
キンメモドキという小さいお魚の超大群のせいで
見えなくなってます!!
リアルスイミー!!
どんどん増えていってお魚カーテンになっていきます!!
この小さい子たちを狙う
『ヒラメ』や『ミノカサゴ』
たちも続々と増えてきますよ!!
ダイナミックな捕食シーンが見れるかも!!
ダイビングって夏のイメージがどうしても有ると思うのですが、
冬でももちろん
365日和歌山でもダイビングができちゃいます!!
それはそうなのですが、、、、、
やっぱり夏の暖かい海のほうが、
これからダイビングを始められる方にとっては
良いですよね!!テンション上がりますもん( ゚д゚)ウム
今年は夏が暑そうですし(毎年言ってる気がする)
皆さん準備は良いですか??
溜まりに溜まったストレスと、世の中の暗いニュースを
ふっとばすために、この夏は全力で楽しみましょうね!!
もうすぐ6月!!うかうかしていられませんよ!!
皆さんにお会いできるのをお店で
待っていますねーーーーー(´∀`*)ノシ バイバイ