昨日の海で最近のJK用語の話になって、
了解道中膝栗毛!やら、卍からの卍!やら、エモい!って言葉を勉強しましたよ。
JKが考えることはすげぇですわ。
やーまん!卍といえば卍LINE。我等友情永久不滅世代のほんまんです!草
ファンダイビングの日はそういうたわいもない話ばっかりみんなとしてる。
ダイビングの話ももちろんするけど、しょうもない話もめちゃめちゃしてる。
最近のファンダイビング。
最近の白浜でのファンダイビングは晴れの日ばっかり♡
みんなの日頃の行いにホントに感謝ですっ!
天気に恵まれてるので最強なコンディションっ!

ドライスーツきて、フードかぶって完全防備すれば、水中は余裕ちゃんちゃん!
円月島前ビーチ名物のベンチに座る。

座らず掴む人もいる。

透視度抜群でしょっ!平均して10m以上は見えますよっ♡
冬=海ってイメージが少ないので、

土日でもボートが貸切の日が少なくありません!
そうなってくると海の中も貸切だったりネッ♪
魚群がいっぱいの洞窟。「ペイマンⅡ」

ソフトコーラルと呼ばれるサンゴがいっぱいの「中島」

観測塔の下がダイビングのポイントなんですっ!
透視度が良いので水面まで丸見えっ!

白浜でボートダイビングといえばリクエスト不動の№1「沈船」

1月~2月。謹賀新年とかかれた幕があるのですっ!

何回潜っても楽しいのが沈船♪いつ潜ってもすべらない沈船♪

船の中は魚群がたんまりです!

船の中にある部屋は1つではなく、
元トイレの部屋だってあるんですよぉ~('ω')ノ

全部屋回って、泳ぎまわってみた日。

今の沈船の楽しいところは安定の魚群だけではなく、
船についてるマクロ生物がたくさんいるのも魅力的なところ。
冬のマクロの代表格「ウミウシ」は
沈船に大量発生してますよっ♡

みんなで探して、共有して、冬の沈船はよりマクロ生物を楽しめるので、
時間があっちゅう間に過ぎていきますよ('ω')ノ

ダイバーの泡がキレイだね~と最近新調したカメラでショットするみちみ。

冬は寒いからあまり家から出かけたくなくなるのもわかりますが、
せっかくの休日。楽しい休日にしませんかっ♡

ご飯もめちゃめちゃ美味しい白浜。
ダイビングが終わった後はおススメランチ連れていきますよっ('ω')ノ

冬の海ってイイことしかないのです~♡
もう2月。
冬の海が堪能できるのも実はそんなに、長くはないですよ~。

日帰り1日で行けちゃう最高な白浜♡

